中ノ俣・雪上運動会 開催!

3/10、地球環境学校の体育館にて「雪上運動会」が開催されました。 地域住民はもちろん、町に住む孫さん達も集まり賑やかに競技が行われました。 一番の盛り上がりは、水汲みレース! 一升瓶に、茶碗で水を入…
3/10、地球環境学校の体育館にて「雪上運動会」が開催されました。 地域住民はもちろん、町に住む孫さん達も集まり賑やかに競技が行われました。 一番の盛り上がりは、水汲みレース! 一升瓶に、茶碗で水を入…
イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 中ノ俣地区の絶景の棚田を舞台に、手作業による米づくりの技術を地元の先生から学びます。自分の田んぼを持ち、田植え前の準…
2月24日、雲ひとつない晴天に恵まれ、棚田学校の最終回を開催しました。 地球環境学校から、この地域に伝わる山かんじきを履いて出発! 雪の積もった農道の上を歩きながら、森の中へ。 1時間ほど散策し、最後…
稲刈り、はさがけ(天日干し)、もみすりを終えて、今年もピカピカの新米ができあがりました! 夏の日照り、秋の長雨、最後は台風…と、今年は稲作にとって苦労の多い年でした。しかし意外にも実りは多く!それは山…
刀鍛冶を発祥とし、400余りの伝統の技を受け継ぐ与板打刃物。 かみえちご山里ファン倶楽部と越後与板打刃物匠会との共同による、素朴で剛健な鉈や鎌の開発に、2016年より取り組んできました。 300年前に…